› ゆうグループイベント情報 › びわこ文化公園 › 「親子の茶道教室」びわこキッズ利休団

2009年06月09日

「親子の茶道教室」びわこキッズ利休団

びわこ文化公園 茶室夕照庵

「親子の茶道教室」びわこキッズ利休団

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと

いっしょに茶道を学んでみませんか!!

本格的な茶道で、茶道における初歩的な

「お客のマナー」を短時間で身に着けていただきます。

気軽に楽しめる茶道教室です。


内 容 (2時間)
■おじぎの仕方  ■ふすまの開け方・閉め方
■茶室(畳)の歩き方・座り方  
■お菓子の食べ方  ■お茶の飲み方
■抹茶を点てる体験(お点前なし) ほか

●日時 平成21年
<A>6月27日(土)10時~12時
<B>6月27日(土)14時~16時
<C>6月28日(日)10時~12時
<D>6月28日(日)14時~16時

●対象 幼稚園~小学生のお子さん1名とその保護者1名
 (両親や祖父母や親族可) 初心者の方が対象です。
●定員 各時間 5組(10名) 計20組(40名)
●集合場所 びわこ文化公園内茶室夕照庵にて
●参加費 お子さんと保護者で 1,000円
●申し込み 先着順
(電話、FAX、電子メール、びわこ文化公園管理事務所窓口にてお申込みください)
※下記のお申込み用紙をご利用ください。
●当日お持ちいただくもの
白ソックス、せんす※お持ちの方のみで結構です。

お問合せ
びわこ文化公園
指定管理者 近江鉄道ゆうグループ
〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL077-543-5831 FAX077-547-4666



同じカテゴリー(びわこ文化公園)の記事画像
オリジナルうちわを作ろう!
夕照庵鑑賞会 さくら舞うフルートの調べ
どんぐり迷路を作ってあそぼう
秋の彩をカメラにおさめよう
収穫祭2013
公園オリジナル缶バッジをつくろう!
同じカテゴリー(びわこ文化公園)の記事
 夕照庵夏休み特別企画!!「自分でお茶を点ててみよう!」 (2014-07-18 10:00)
 オリジナルうちわを作ろう! (2014-07-17 10:00)
 第2回夕照庵鑑賞会 笛子(ディーツ)の調べ  (2014-05-16 16:27)
 夕照庵鑑賞会 さくら舞うフルートの調べ (2014-04-01 21:06)
 竹ぽっくりを作って遊ぼう (2014-01-23 15:20)
 どんぐり迷路を作ってあそぼう (2013-12-09 09:07)


Posted by ゆうグループ at 15:40│Comments(0)びわこ文化公園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。